金精トンネル→温泉ヶ岳 →念仏平避難小屋(泊) →根名草山→加仁湯→女夫淵温泉まで。初日の避難小屋まではたったの3時間歩くだけというので甘く見ていたら、金精山に立ち寄ったり残雪に足を取られたりしながら、結局避難小屋まで6時間もかかってしまった。
小屋の名前は念仏平小屋と言い、その昔 道迷いする者が多くブツブツ念仏を唱えながら峠越えをしたらい?のですが、翌日根名草山へのルートが見つからず、40分位周辺を彷徨ってしまいました。…(2017.5.30〜31 K.S)
私たち小田原山岳会は、何より登山を楽しむ事を最大の目的とし、月一回の会山行と個人山行で、全国の山々を定期的に登っています。