久々の遠征一人山旅で島根県まで。
今回登った、「三瓶山(さんべさん)は、男三瓶(おさんべ)、女三瓶(めさんべ)、子三瓶、孫三瓶などの峰が火口を囲むように環状に配列している山で、大山(だいせん)火山帯に属する』そうですが・・大山と三瓶山は東京と箱根のような位置関係なんです! もっと驚くことに、大山火山帯の現行説によると、『中部地方の白山に始まり中国地方の大山・三瓶山を経て、九州の雲仙岳まで続く火山帯』なんだそうです。 その長さ想像してみてください。
2018.5.15
北の原登山口→男三瓶→子三瓶→孫三瓶→太平山→女三瓶→北の原P。