登山愛好家達の集い「小田原山岳会」
私たち小田原山岳会は、何より登山を楽しむ事を最大の目的とし、月一回の会山行と個人山行で、全国の山々を定期的に登っています。
山行記録
2017/7/6 山行記録 0
日高山脈の百名山幌尻岳と並んで知毎度は高い山ですが、遥かなる山とも称されているほど山頂への道のりは長く、忍耐の山でした。 「ペテガリ川=ヘ...
記事を読む
2017/6/16 山行記録 0
活火山のため登山規制があり、登山口から2キロほど登った馬の背に山頂の標識があります。最近は規制が緩くなっているらしく、ロープを跨いで更に先ま...
2017/6/11 山行記録 0
の山のことをよく知らないままメンバーに入れてもらった。 険しい山とは聞いていたけど、険しい山というよりは、危険な山と言っても過言ではない?...
2017/6/1 山行記録 0
金精トンネル→温泉ヶ岳 →念仏平避難小屋(泊) →根名草山→加仁湯→女夫淵温泉まで。初日の避難小屋まではたったの3時間歩くだけというので甘く...
2017/5/31 山行記録 0
5月28日 サンショウバラを見に行きました。 コースは、駿河小山(臨時バス)→明神峠→不老山→山市場。 花には少し早かったのですが、「サ...
2017/5/22 山行記録 0
表参道からの登山道は母親の胎内に戻る道・・・。下山する時は生まれ変わっていると信じられていて宗教色の濃い山、法華経の聖地として名高いそうです...
2017/4/26 山行記録 0
2年越しの想いが叶いました。 この山はしっかりとした残雪期にしか登れない山の一つで、去年は暖冬だったため断念せざるを得ませんでしが、今年は...
2017/4/22 山行記録 0
4月22日(土) 5名で入会したKさんの歓迎山行を兼ねて、ニュウに登って来ました。メルヘン街道は、除雪され問題なく白駒湖駐車場に9時30分到...
2017/4/17 山行記録 0
2017.4.16 寄自然休養村~田代向の高松山登山口~▲高松山・真弓ヶ丘・尺里峠・最明寺史跡公園~寄自然休養村まで、春山をたっぷり休憩しな...
2017/4/9 山行記録 0
2017.4.8春を探しに山梨の御正体山を周遊してきました。 しかし、思いのほか残雪が多く落ち葉の下は凍っていたので、アイゼン無しでは...