登山愛好家達の集い「小田原山岳会」
私たち小田原山岳会は、何より登山を楽しむ事を最大の目的とし、月一回の会山行と個人山行で、全国の山々を定期的に登っています。
山行記録
2017/9/3 山行記録 0
メンバー6人、台風の影響がなくなり、山小屋でキャンプ祭をおこないました。山北町に1時間100ミリの降雨があり、心配しましたが、山小屋は異常な...
記事を読む
2017/8/29 山行記録 0
この日の山中湖畔は音楽イベントがあったらしく、人も車も多かった。大平山から下山してバスで駐車場に予定だったが、渋滞が予想されたので、石割神社...
2017/8/22 山行記録 0
8月19日 畦が丸日帰り 「きのこ」と「コケ」に癒されました。真夏なのに… 9:02 大滝橋入口 10:37 一軒家避難小屋 1...
2017/8/16 山行記録 0
8/13~15の二泊三日で越百山・南アルプス・赤那岳・空木岳を周遊する予定でしたが、8/15の予報が崩れたので、8/14中に越百小屋...
2017/8/13 山行記録 0
山の日の天候不順で8/13日丹沢表尾根縦走を行ってきました。 ヤビツ峠8:30スタート塔ノ岳14:50(15:30)大倉バス停18:50の...
2017/8/7 山行記録 0
2017.8.2~4 台風5号による天気予報に直前まで振り回されましたが、2泊三日で三座縦走してきました。唐沢岳は、常念山脈の北端を飾る山と...
2017/7/18 山行記録 0
36年ぶりの鳳凰三山は、とても大変でした。水のありがたさを確認し、トレーニング不足(登りから右ひざの痛み・左ももがつるなど)、前日の睡眠の必...
2017/7/6 山行記録 0
北海道最終日の樽前山の天気はまずまずでした。 登山規制中の山なので、現在の山頂までは45分で到着です。 溶岩ド-ムはとてもカッコよくて惚...
カムイ岳とその南にあるソエマツ岳・ピリカヌプリは南日高三山と呼ばれているそうですが、この三山を縦走された方には脱帽です。本物の山家だと思いま...
日高山脈の百名山幌尻岳と並んで知毎度は高い山ですが、遥かなる山とも称されているほど山頂への道のりは長く、忍耐の山でした。 「ペテガリ川=ヘ...